企業詳細

コンピューターハイテック株式会社

様々な大手企業から直取引をいただき、多くの実績と信頼を獲得しています。

流通・医療業界など幅広い分野において、大手企業をメインとしたお客様へシステムのご提案から開発・導入まで総合的にサポートしている当社。エンジニアの派遣を行うことが多いIT業界ですが、100%自社内開発にこだわり、「人を中心」とした会社運営を行う独立系の提案型ITシステムメーカーとして成長を続けています。今後も人のためのシステムづくりを行うため、自ら考え、自ら開発し、自ら販売する企業として前進していきます。
◇≪自社でシステム商品を開発・販売している会社です≫◇

【SI事業部】
■大学向け業務管理パッケージの開発・提案・構築・ユーザー対応
■自治体向け災害時一斉通報システム「TeamConnect」の提案・構築
■大手通信キャリアの業務システム受託開発

【流通システム事業部】
■流通向け自社基幹パッケージ「FLUSH」をベースとした提案・開発・導入支援・ユーザ対応
■物流改善を目的としたコンサルティング業務
※「FLUSH」は全国約70社に導入実績アリ。
 酒類流通業界では、大手を中心にトップシェアを確立。

【DX事業部】
■LinuxボードのOEM提供・ソフト開発・販売
■IoTシステム機器のソフト・ハード開発・販売
■省エネ関連のエネルギー管理システムの開発・販売

ハイブリッドな働き方ができます!

コンピュータハイテック株式会社様に取材に行きました!

IT企業のイメージとして新人のうちに意見をだしたり、コミュニケーション能力が求められてフレッシュで能動的な人が活躍しているイメージがもまだ強いですが、コンピューターハイテックさんは堅実に確実にスキルアップをしていくような環境や技術力が備わっているため、堅実な社風です。コンピューターハイテックさんで仕事をこなしていけば確実に成長することができるでしょう。やはり100%自社開発ということもあってこだわる場所はしっかりこだわる職人気質のようなイメージです。

ですので土台はしっかりクオリティの高い仕事をこなしていきながらも、【HITO=人】人のためのシステムという考えの元、しっかり働き方は働き手の仕事しやすい環境を用意しており、フレックスタイム制や育児介護休暇も設けており、プライベートと仕事の両立ができるようなハイブリッドな会社さんで働きやすさはかなり高いです。

こういう人におすすめ!しっかりした福利厚生の元働きたい、安定感のある会社で働きたい、成長できる仕事がしたい、技術が蓄積された会社で働きたい

こういう人にはむずかしいかも・・裁量権の大きい自由な社風で働きたい、ベンチャーな職場で働きたい、ユニークな働き方や雰囲気を求めている

設立 昭和59年12月18日
代表者 代表取締役会長 田口 和利
資本金 1億
従業員数 100名(2017年9月現在)
事業内容 ◇≪自社でシステム商品を開発・販売している会社です≫◇

【SI事業部】
■大学向け業務管理パッケージの開発・提案・構築・ユーザー対応
■自治体向け災害時一斉通報システム「TeamConnect」の提案・構築
■大手通信キャリアの業務システム受託開発

【流通システム事業部】
■流通向け自社基幹パッケージ「FLUSH」をベースとした提案・開発・導入支援・ユーザ対応
■物流改善を目的としたコンサルティング業務
※「FLUSH」は全国約70社に導入実績アリ。
 酒類流通業界では、大手を中心にトップシェアを確立。

【DX事業部】
■LinuxボードのOEM提供・ソフト開発・販売
■IoTシステム機器のソフト・ハード開発・販売
■省エネ関連のエネルギー管理システムの開発・販売
所在地 【上野本社】
東京都台東区東上野3丁目18-7 上野駅前ビル
売上 13憶
企業ホームページ https://www.cht.co.jp/chtcom/html/index.html
pagetop